利用規約

本利用規約(以下「本規約」)は、本サービスの利用条件を定めるものです。 本サービスを利用する際には、本サービスの利用を開始した時点をもって本規約に同意したものとみなされます。

1. 投稿に関する規約

  • 公序良俗に反する投稿を禁止します。
  • 投稿者は、投稿したコンテンツに関するすべての責任(著作権等の知的財産権を含む)を負うものとします。
  • ユーザーが投稿したコンテンツの著作権は、原則として投稿者本人に帰属します。
  • 他者の権利を侵害する投稿を禁止します。投稿内容に第三者の著作物が含まれる場合(引用など)、投稿者本人が権利者の許諾を得るか、または著作権法で認められた範囲内で利用してください。
  • 虚偽情報の流布、なりすまし、自作自演行為を禁止します。
  • マルチ商法やオンラインカジノ等への勧誘やステルスマーケティング、その他法律で禁止されている行為を禁止します。
  • 政治や宗教に関連するトピックを扱う場合は、学術的・教育的な文脈のみで取り扱い、中立的な立場を保つものとします。政治的・宗教的なプロパガンダや扇動的な内容は禁止します。

サービスの提供・運営に関する利用許諾

利用者は、投稿コンテンツの公開・非公開設定にかかわらず、本サービスの提供、運営、保守、改善、および品質向上のためのデータ分析(バグ調査を含む)に必要な範囲内で、当方が無償かつ非独占的に使用することに同意するものとします。当方がこの権利を、上記の目的を超えて利用することはありません。

宣伝広告および事例紹介に関する利用許諾

前項に加え、利用者が明示的に「公開」設定にしたコンテンツについてのみ、当方は本サービスの宣伝広告や事例紹介を目的として利用できるものとします。この場合の取り扱いは以下の通りです。

  • 原則として、適切な引用形式で作成者名を表示します。
  • ただし、プライバシー保護の観点等から当方が必要と判断した場合は、個人を特定できない形式に加工して利用することがあります。
  • 利用者は、宣伝等を目的とした利用について、いつでも利用停止や削除を要請することができます。

2. サービスの利用

  • サーバーへの過度な負荷をかける行為(投稿の自動化等)や不正アクセスを禁止します。
  • アカウントの作成は1人につき最大3アカウントまでとし、大量作成を禁止します。
  • アカウントの譲渡や販売を一切禁止します。
  • セキュリティ脆弱性やバグを発見した場合は、外部に公開せずお問い合わせフォームから運営へ報告してください。これらの悪用は禁止します。
  • 未成年者は、保護者の同意および監督責任のもとで本サービスを利用するものとします。
  • 利用者は、アカウントの本人確認および重要通知の手段として、アクセス可能なメールアドレスを登録し、維持する責任があります。

3. 免責事項

  • 本サービスは開発段階にあり、動作が不安定な場合があることにご留意ください。
  • 当方は、原則として2週間以上前に利用者に通知することにより、本サービスの全部または一部を終了できるものとします。ただし、やむを得ない事由がある場合は、この限りではありません。
  • 投稿されたコンテンツの保存は保証できません。当方側でもデータの保全に努めますが、完全性を保証するものではありません。各自でバックアップを取ってください。
  • 当方は、本サービスの利用に起因して利用者に生じたあらゆる損害について、当方に故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
  • 前項の定めにかかわらず、以下の事由により利用者に生じた損害については、不可抗力によるものとして、当方はその責任を負いません。
    • 外部インフラ(AWS、Vercel、Google等)の障害
    • 自然災害、戦争、テロ行為、その他当社の合理的な管理が及ばない事由
  • 当方は、利用規約に違反する内容が確認された場合、ユーザーアカウントや投稿内容を事前の通知なく削除する権利を有します。
  • 当方は、Googleログイン等のサードパーティ認証を含む、正規の認証手段によってログインされた場合、以降のすべての操作を本人によるものとみなし、その責任をユーザー本人が負うものとします。

4. プライバシーとデータ

本サービスのプライバシーに関する取り扱いは、別途定めるプライバシーポリシーに従うものとします。

ユーザーから収集する情報、その使用方法、および保護方法については、プライバシーポリシーをご確認ください。

  • ユーザーの個人情報は、プライバシーポリシーに従って適切に取り扱われますが、重要な個人情報の登録は避けるようにしてください。
  • 支払情報は、本サービスのサーバに送信および保存されることはなく、外部サービス(Stripe)のサーバ上で管理されます。
  • サービス改善のため、個人を特定できない形で利用状況の分析データを収集する場合があります。

5. アカウントの削除

利用者は、所定の手続きによりいつでも自身のアカウントを削除することができます。

アカウントが削除された場合、当該利用者は、ログイン、コンテンツの投稿、その他アカウント登録を必要とする一切の機能を利用する権利を失います。

アカウント削除後も、利用者(サイト訪問者)として本サービスを閲覧する場合、本規約のうち利用者全般に適用される条項は、引き続き適用されるものとします。

6. 準拠法

本規約の解釈および適用は日本国の法律に準拠するものとします。

本規約に関して紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

7. 規約の変更

本規約は、法令の改正や本サービスの変更等に応じて変更される場合があります。 変更を行う場合、変更後の規約の施行時期および内容を、効力発生時期までに相当な予告期間を設け、本サービス内での通知、電子メールによる送信、または本ページへの掲示等、当方が適切と判断する方法で利用者に周知します。

最終更新日: 2025年09月10日

発効日: 2025年09月24日

本規約・ポリシーは2025年09月24日より全ての利用者に適用されます。ただし、2025年09月10日 11:00 (JST)以後に新たにサービスを利用開始する場合や、2025年09月24日より前にGoogleログイン機能を初めて利用される場合は、その利用開始をもって改定後の内容に同意いただいたものとみなし、その時点から適用されます。

過去の利用規約はこちら